11月(R4)|幼稚園の一年|上平井幼稚園(葛飾区東新小岩)は2歳児のプレスクールから子供の園児を見守っています。

採用情報 幼稚園評価 instagram instagram
  • ホーム
  • 上平井幼稚園について
  • 保育内容
  • 先生紹介
  • 幼稚園の一年
  • よくあるご質問
幼稚園の一年

HOME > 幼稚園の一年

11月(R4)
保育参観(11/3)
保育参観(11/3)
恒例の保育参観が行われました。今年は分散登園ではなく、皆様に見ていただきました。
2歳児親子教室(11/8)
2歳児親子教室(11/8)
親子教室での体操の様子です。終了後指導いただいた先生の新体操(ボール)の演技を見せていただきました。
制作(11/8)
制作(11/8)
年少組では作品展に向けて立体制作に取り組んでいます。作品展を楽しみにお待ちください。
音楽(11/10)
音楽(11/10)
最年少組では音楽の時間カスタネットの活動を教わりました。きれいな音が出せたかな?
体操(11/14)
体操(11/14)
最年少組の体操。ちょうど良い天気の下、ボールで楽しく遊びました!
制作(11/14)
制作(11/14)
年中組では作品展に向け、紙粘土に絵の具を混ぜ好きなお菓子を作りました。おいしそうなお菓子が完成しましたので、作品展をお楽しみに!
つくしんぼ教室(11/16)
つくしんぼ教室(11/16)
親子教室ではボタン遊びをしました。うまくはめられたかな?
音楽(11/17)
音楽(11/17)
最年少組音楽の様子。少しずつさようなら音楽会に向けて活動が進み始めました。怒鳴らずにきれいな声で歌えるようになるといいですね。
汽車(11/18)
汽車(11/18)
園庭の汽車が入れ替えになりました。3代目の汽車になります。危険がないように遊べるよう、クラスごとに話をしてから使いだしました。
体操(11/18)
体操(11/18)
最年少組も縄跳びを使って体操をしました。みんな一生懸命…!
制作(11/21)
制作(11/21)
最年少組壁面制作。いよいよ12月…クリスマスツリーに飾るベルをぞうきんスタンプをして作りをしました。外の掲示板に何点か使わせてもらいましたのでご覧ください。
音楽(11/22)
音楽(11/22)
年長組ハンドベルの活動。大人も使えるハンドベルですので、音はとてもきれいです。それぞれの音をつなげると曲になる楽しさを味わったようです。
作品展(11/26)01
作品展(11/26)01
作品展には分散登園とは言えたくさんの方々にお越しいただきありがとうございました。ご来園に際し人数の制限をさせていただき申し訳ございません。子どもたちは恥ずかしそうにしていたり、自信作を説明する姿がありました。
作品展(11/26)02
作品展(11/26)02
ホールには4学年の共同作品が展示されました。今年のテーマは「のりもの」でした。最後の作品展となる年長組の子どもたちは、話し合いから作品の完成まで頑張っていました。きっと思い出に残ることでしょう。
制作(11/29)
制作(11/29)
最年少組折り紙で船を折りました。初めての意折り紙制作で、先生の説明を真剣に聞き入る子どもたちでした。

入園をお考えの保護者の皆様へ

  • つくしんぼ教室
  • よくあるご質問
  • 募集要項
進行中の行事