
HOME > 幼稚園の一年
12月(R4)
制作(12/1)

最年少組折り紙遊び。今日はおにぎりを折ってみました。真ん中に描いた具は何かな?梅かなおかかかな?きっとおいしそうなおにぎりが出来たことでしょう。
制作(12/1)

年中組壁面制作でクリスマスリースを作りました。
制作(12/5)

最年少組では凧作りする前に説明を聞きました。
自園内研修会(12/7)

今年最後の研修会でした。問題提起をした先生も、フロアーの先生も大変勉強になりました。
第25回クリスマスコンサート(12/8・9)-1

今年は保護者1名と限定はありましたが、クリスマスコンサートを開催することができました。素敵な曲を聞かせてもらったり、年長組は演奏に合わせてクリスマスソングを歌いました。
第25回クリスマスコンサート(12/8・9)-2

バイオリンソロにも聴き入る子どもの姿がありました。大きくなった時「あっ、あの時聞いた!」となるかもしれません。
第25回クリスマスコンサート(12/8・9)-3

年長児もクリスマスコンサートにヴァイオリンで参加しました。
第25回クリスマスコンサート(12/8・9)-4

今年はお母さんたちも「ママコーラス」として参加できました。お母さんたちの歌に合わせ体を動かしている子どもの姿もありました。
第25回クリスマスコンサート(12/8・9)-5

いよいよサンタ登場!年長組からの質問に答えてくれました。
つくしんぼ教室(2歳児親子教室)12/12

今年最後の親子体操の日、指導いただいた先生から新体操のリボンの模範演技を披露していただきました。将来体操選手を目指す子がいたらうれしいですね。
終業式(12/20)

ホールに集まって終業式をしました。冬休み中の注意事項のお話しや引っ越しで退園する園児の紹介もありました。
お預かり保育(一日目)12/21

本日の主活動はクリスマスリース作り。園庭で遊んだり、教室で遊んだり楽しく過ごしました。
お預かり保育二日目(12/22)

クリスマスツリーの飾り作りをしました。サンタの帽子を好きな形に切ったり、シールを貼ったりと可愛いオーナメントが出来ました。
お預かり保育三日目(12/23)-1

クリスマスツリーを作りました。
お預かり保育三日目(12/23)

クリスマスメニューの給食を円になって楽しくいただきました。
お預かり保育四日目(12/26)-1

今日の主活動は『うさぎのやまのぼり』。作ったウサギで遊んでいるところです。
お預かり保育四日目(12/26)

園庭に張った『氷』を取ってきて遊んでいます。
お預かり保育五日目(12/27)-1

『うさぎだるま』の作り方の説明を聞いています。
お預かり保育五日目(12/27)

園庭でドッジボールをしたりしました。
お預かり保育六日目(12/28)

本日の主活動のニット帽・手袋作りの説明を聞いています。
お預かり保育六日目(12/28)-2

完成したニット帽・手袋。可愛いですね。
その他、園庭で遊んだり、おもちゃで遊んだり、歌を歌ったりと楽しく一日過ごしました。
その他、園庭で遊んだり、おもちゃで遊んだり、歌を歌ったりと楽しく一日過ごしました。