2月(R5)|幼稚園の一年|上平井幼稚園(葛飾区東新小岩)は2歳児のプレスクールから子供の園児を見守っています。

採用情報 幼稚園評価 instagram instagram
  • ホーム
  • 上平井幼稚園について
  • 保育内容
  • 先生紹介
  • 幼稚園の一年
  • よくあるご質問
幼稚園の一年

HOME > 幼稚園の一年

2月(R5)
制作(01/30)
制作(01/30)
最年少組、鬼のお面作り。毛糸で髪の毛をつけました。
つくしんぼ教室(01/31)
つくしんぼ教室(01/31)
親子教室、終了前に皆で汽車になって歩きました。列車が脱線しないよう上手に歩けました。
音楽会練習(02/01)
音楽会練習(02/01)
年長組「さようなら音楽会」の練習風景。上手に台詞が繋げました。本番当日をお楽しみに!
制作(02/01)
制作(02/01)
最年少組、お雛様制作をさようなら音楽会の合間に行いました。丸を上手にはさみで切ることが出来ました。持ち帰りましたら、お雛様の顔を見てください。
さようなら音楽会(2/9)
さようなら音楽会(2/9)
集大成とも言うべき総合音楽表現。一人ひとりの声が大変よく出ていました。
つくしんぼ教室(2/14)
つくしんぼ教室(2/14)
今日はホールで『新聞遊び』をしました。
お話し会(2/14)
お話し会(2/14)
母の会によるお話し会。年長組さん最後のお話し会はパネルシアターでした。
交流会(2/15)
交流会(2/15)
卒園していく年長児から、年中組の子どもたちにお当番活動など年長組での取り組みを伝えてくれました。きっとお兄さん、お姉さんたちが話してくれたことを思い出しながら、年長に進級したら頑張ってくれることでしょう。
体操(2/16)
体操(2/16)
最年少組の体操の時間。この一年で大きく成長しました。頑張ろうとする姿がすっかり年少児のようでした。
ウィンタースクール(2/20)
ウィンタースクール(2/20)
ウィンタースクール!2月19日から2泊3日で出かけてきました。2回目のレッスンで、同行した写真屋さんもびっくりするほどの上達ぶりでした。素質か?指導者が上手なのか?とにかくびっくりするほどすいすい滑っていた子どもたちです。
ドッジボール大会(2/27)
ドッジボール大会(2/27)
年長組恒例のドッジボール大会。この日で体操指導は終了となりました。小学校に行っても諦めず頑張れる子でいてほしいと思います。

入園をお考えの保護者の皆様へ

  • つくしんぼ教室
  • よくあるご質問
  • 募集要項
進行中の行事